すいとんちゃんぽんの敬語って何?

おはようございます。

セラピスト・カウンセラーの家庭教師
あおいです。

私のプロフィールはこちらです

プロフィール

こんにちは。吉田葵です。 「自分の人生は自分で創る」「やりたいと思ったことはとりあえずやってみる!」をモットーに生きてます。 そして、棺桶にはいる時に「ああ幸せ…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ これ、なんのことかわかります? ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

寸断されたイカの炒めもの
すいとんちゃんぽんの敬語
焼き肉のイグチタケは急速に広まる
プリン甘やかし

ふざけているわけじゃありません。

ほんとにあるんです。

海外旅行でレストランに行ったら
こういうのに遭遇しませんか?

 

上の二つは
実際に私が韓国に行ったとき
メニューの日本語訳として
書いてありました。

 

百歩譲って
「寸断されたイカの炒めもの」

これは
なんとなくわかるとしましょう。

でもこれ

「すいとんちゃんぽんの敬語」
「焼き肉のイグチタケは急速に広まる」

もはや
想像もつきませんね。

なぜこんなことを
書いているかというと

セラピストやカウンセラーがやっている
セラピーやカウンセリングを
一般の人がみたとき

これと同じようなことが起こるかもしれない
っていうことなんです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ ライティング=文章を書くこととは限らない ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

セラピストやカウンセラーが
どんなサービスを提供しているのか

これって実は
一般の方には
とってもわかりにくい。

先日
こんなことがありました。

私は4月から週に二回
facebookでライブ配信をしていますが

私がライブ配信のことを学んでいる
「赤城夫婦」さん

夫婦といっても教えておられるのは
ご主人の赤城良典さんだけなのですが(笑)

その赤城先生が
ある日のライブ配信で
「プロフィール生添削します!」
っていうのをされていて

私もコメントで
プロフィールを送ったんですね。

その一部が
こちらなんですが

「何のスキルもなかった主婦が47歳で講師、
心理カウンセラーになり、4000人にレクチャー。
(中略)
現在はセラピストになりたい方向けの
ライティングを指導しています」

すると
赤城先生から
こんなコメントを頂いたんです。

「『ライティング』っていうのはなんだろう?
文章を書くこと? なのかな?
もう少し具体的に教えてください」

ひょえーーーって
びっくりしましたよ。

なぜなら
私の中では
ライティング=文章を書くこと
に決まってるやん!

って思ってたからなんですね。

それ以外の解釈があるなんて
夢にも思ってなかった……。

そういわれて初めて気づいたんです。

一般の人が思っている
セラピストのイメージはたぶん

エステとか
マッサージとか

カラダになにがしかの施術を施す人
というイメージ

すると
セラピストに教えるといえば

フェイストリートメントとか
ボディを引き締めるとか

どちらかというと
施術の仕方を教えるというイメージ

だから
セラピストにライティング?
どういうこと??
ってなったんだと思うんですね。

ライティングという
珍しくもなんともない言葉であっても

前後の文脈によって
意味が分からないことがあるんだなあ
っていうことがよくわかりました。

お恥ずかしい限りです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ あなたの当たり前は読者の当たり前ではない ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

セラピストさんや
カウンセラーさんが

自分のやっているメニューやサービスを
記事にするとき

私が常々お伝えしているのは

あなたにとって
当たり前のことでも

読者にとっては
全然当たり前じゃない
ってことです。

あなたが日常的に使っている
〇〇セラピーや
〇〇カウンセリング

一般の人にとっては
全くなじみのない言葉だったりします。

伝わらなければないのと同じですから

あなたのセラピーやカウンセリングを
ちゃんと読者に理解してもらうために
必要なこと3つお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ これやってますか? ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━

(1)解説記事を準備する

あなたがやっている
セラピーやカウンセリングについて
詳しく解説した記事を準備しておきましょう。

これはブログ内の一つの記事として
書いてもいいですし

ホームページやランディングページなどを
作成するのもありです。

ランディングページとは?⇒こちら

たとえば
私がやっているibマッピングを
説明したページはこちらです。

 

(2)毎回リンクを貼る

記事の中で
あなたのセラピーやカウンセリングの名前が
最初に出てきたとき

解説記事に
毎回リンクするようにしましょう。

しつこいと思われるかもしれませんが
記事を書くときは
初めての人が読むかもしれないということを
必ず想定しておきましょう。

 

(3)何度も記事を書き続ける

読者が
あなたのセラピーやカウンセリングに
興味を持つタイミングは

今日かもしれないし
一か月後かもしれないし
一年後かもしれない

いつかわからない。

あなたにとっては
何度も書いている内容でも

読者にとっては
その時が初めて読む
タイミングかもしれません。

とにかく
書き続けることです。

そうやって
何度もくり返し伝えていくうちに

読者は読者のタイミングで
あなたのことを
理解してくれるようになります。

以上

どれもつい
見逃してしまいそうなことですが

読者にとって
あなたのセラピーやカウンセリングが

「寸断したイカの炒め物」
ではなく
「さきイカの炒め物」
になるように

「すいとんちゃんぽんの敬語」
ではなく
「トッポギ入り海鮮鍋」
になるように

(写真を見て判断しました笑)

一度で伝えようとせず
何度も根気よく伝えること

あきらめないでね~

ありがとうございます。

あおい

オンラインでも受講できます!

これから発信をしたい、自分の思いを言葉にしたい方へ

届けたい人のココロに響くライフライティングレッスン

詳細はこちら

ありがとうございます。

*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・゜・。*。・゜・*。

オンラインでも受講できます!

これから発信をしたい、自分の思いを言葉にしたい方へ

届けたい人のココロに響くライフライティングレッスン

詳細はこちら

ありがとうございます。

*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・゜・。*。・゜・*。

私のライティングのスタートとなった

天狼院書店さんのHPに掲載していただいた記事たち

■ライティング・ゼミ

料理を取り分けてくれる女はオトコに媚びているわけではなかった

いけずババアの英語教師がくれた意外すぎるプレゼント

執着が嫌いだった私が母から教わったのは執着することだった

新幹線のグリーン車には目に見えない特典がついていた

ある現代国語の先生から学んだ言葉より効果的な教え

私の首を絞めていったのは、自分で決めたマイルールだった

一生ご縁がないと思っていた「オペラ」の効用は予測をはるかに上回った

学習が得意だった私が、唯一学習できなかったこと

私以外誰も知らないわがまま娘とその家族の物語

私が今髪を切れない本当の理由

老眼とはもしかしたらとてもありがたいことかもしれない

スマホがなかったあのころ、たった一時間の体験で私が味わいつくしたもの

■プロフェッショナル・ゼミ

自慢の父からスケベ親父への転落、からの復活

S婦人の奇怪な行動から見えてきたものは、認めたくない真実だった

願望を実現するために間違えてはいけないたった一つのこと

喜べない妊婦が後悔の後に手に入れた喜び

 

*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・゜・。*。・゜・*。

おまじないを唱えるだけで思い通りの人生を創造する 

幸せな魔法使いになるための7つのおまじない
詳細はこちら

 

ライブ配信始めました

こちらからご覧になれます

イベントサロンLuana(ルアナ)

 

はじめましての方へ

コメント・ご質問は

LINEお友だち登録はこちらから

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA